Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
  • 初心者向け
  • CFO
  • 経理財務実務
  • 日記
    • 日経・雑誌
    • 物語
  • 思考
    • マインド
  • 経理財務将来
  • 本
  • キャリア戦略
  • FP&A
  • 資格
    • USCPA
    • 英語
  • ツール
    • 買ってよかった
日記

金持ち相手のビジネスは利益率が高いから考える経理マンのキャリア

2021年11月27日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 今日は美容院で髪を切ってきました。 美容師から帰り際にこう言われました。 次回から値上げさせてもらいま …
経理財務実務

LBOのメリットデメリット

2021年11月26日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 今日はLBOのメリットデメリットについて まとめていきたいと思います。 LBOのスキームについては 前回話した通りです。 登場人物は 投資家、銀 …
USCPA

MBAの取得は意味がないのか?

2021年11月25日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 最近、投資家のジムロジャーズ氏の本を読んでいるのですが 彼はMBAなんて意味がない。 MBA取ってる暇があったら 投資の一つでも実践した方が  …
経理財務実務

LBOレバレッジバイアウトとは何か?仕訳から考える

2021年11月24日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 LBOって知ってますか? 聞いたことはあるけど 正確にはわからない っていうのが正直なところかと 僕も …
思考

最近、なぜパワポの画像を入れるようになったのか?

2021年11月23日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 今日は最近ブログに 少しずつパワポの画像を入れるように なったのですが、お気づきでしょうか? これはアウトプ …
思考

目の前の人に役立つ価値を提供する、すると100人以上の人にも同じネタで価値を提供できる

2021年11月22日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 今日は何をやればいいのか わからないよ となっている人に向けて話します。 それは 目の前の人に 役立つ価 …
マインド

15分でアウトプットし成長加速する方法

2021年11月21日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 僕は少し前まで仕事の忙しさにかまけて ブログ更新出来てませんでした。 が、 これではいかん! とゆうことで 樺島氏のアウトプット大全という本を  …
経理財務実務

子会社の持ち分追加取得時における投資回収の考え方

2021年11月20日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 今日はすでに株式を持っている会社に対して 追加で株式を取得する際の投資回収の考え方を まとめたいと思います。  …
思考

7つの習慣の刺激と反応にはスペースがあるという至言

2021年11月19日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 むかーし、七つの習慣という本を読んで 最も学びになったポイントを説明します。 今日の話は超重要です。 7 …
マインド

アウトプットの本質とは?

2021年11月18日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 僕は時々ほっとくと 調子が鈍くなります。 具体的には行動が遅くなったり 頭の働きが鈍くなったり 明らかに結果が出なくなる時があります。 実際 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 27
@思考型CFO
ゲンタ
こんにちはゲンタといいます。 僕は今、海外でCFOをやっています。 従業員数千人規模の会社の管理部門全体、 組織再編、M&A、FP&Aなどを統括していて、 ぶっちゃけ、年収は数千万を超えています。 ですが、 僕は元々、プータローでした。 その後も零細企業の経理部で ブラックに伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事をひたすらしていました。 年収は300万円で、超いけてない経理マンでした。。 そんな僕でも今では海外でCFOになることができています。 このブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。 なんだそりゃって感じですよね? ”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう” というのがその意味です。 もう少し読んでやろうかなと思っていただけたら、 下記のリンクから読み進めていってください。 よろしくお願いします。 ゲンタ
Beyond the Finance〜作業地獄型経理と思考型CFOの違いとは?

 

キャリア個別相談募集〜転職先の会社がここでいいのか?今の現職にいてどうやってキャリアップして行けばいいか?資格の試験が受からない、どれを選ぶべきかわからないなど個別に相談にのりますよ
カテゴリー
  • CFO
  • FP&A
  • USCPA
  • キャリア戦略
  • ツール
  • マインド
  • 初心者向け
  • 思考
  • 日経・雑誌
  • 日記
  • 本
  • 物語
  • 経理財務実務
  • 経理財務将来
  • 英語
  • 買ってよかった
  • 資格
サイトマップ

https://beyondthefinance.com/?page_id=2810

Tweets by beyondthefinan1

プライバシーポリシー/免責事項 2017–2022  Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語