日記 酒飲むと頭ばかになる 2021年12月7日 genta01 Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語 こんにちはゲンタです。 実は1週間断酒してみました。 今日は飲んでしまいましたが。 昔、13社を経営する超金持ちのオーナー社長が と言ってたのを 最近ふとおもいだしま …
日経・雑誌 プラチナは21年22年で供給過剰らしい 2021年12月6日 genta01 Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語 こんにちはゲンタです。 先日日経新聞にプラチナは21年、22年と 供給過剰になる見込みだという記事が出ていました。 一体どれくらいの供給過剰なのかというと ・21年は24ト …
経理財務実務 事業価値と株主価値の関係性 2021年12月5日 genta01 Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語 こんにちはゲンタです。 今、M&Aのプロジェクトをやってまして 改めて事業価値と株主価値の関係性を 整理したので書いていきます。 事業価値と株主価値の関係性 事業 …
日記 この間、美容院に行って眉毛カットをしてもらった話 2021年12月4日 genta01 Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語 こんにちはゲンタです。 今日はこの間、美容院に行って 眉毛カットをしてもらった話をします。 もともと僕は眉毛カットなんか ほとんどし …
経理財務実務 日本電産永守氏のM&A戦略 2021年12月3日 genta01 Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語 こんにちはゲンタです。 今日は日本電産の永守社長の講演を Youtubeで聴きました。 なんというか 話自体が面白いです。 ロジックがはっきりしていて 自信に満ち溢れて …
日経・雑誌 仕事中にウロウロする大前研一氏から学ぶ 2021年12月2日 genta01 Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語 こんにちはゲンタです。 今日はちきりん氏の本からの 抜粋ですが大前研一氏の振る舞いです。 大前研一氏は、日立製作所で研究者として働いていた頃、自分のデスクを離れて社内の敷 …
日経・雑誌 社会が急速に「高生産性社会」へとシフトし始めている 2021年12月1日 genta01 Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語 こんにちはゲンタです。 僕は今、子供のプールの付き添いに来ていまして その合間にiPhoneのメモでこれを書いています。 今日は引き続 …
日経・雑誌 東芝が事業分割するという日経記事を読んで一言 2021年11月30日 genta01 Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語 こんにちはゲンタです。 今日は日経の記事を読んでいて あれ? と思ったので書いていきます。 11/29の朝刊からの抜粋です。 最近それを痛感したのが東芝の事業3分割で …
経理財務実務 MBOのスキームまとめ 2021年11月29日 genta01 Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語 こんにちはゲンタです。 今日はMBOのスキームをまとめたいと思います。 MBOとは? MBOって聞いたことはあるかと思いますが Management Buy Outの略です …
日記 社会は市場化が進んでいる。我々、経理マンはどうする? 2021年11月28日 genta01 Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語 こんにちはゲンタです。 今日はちきりん氏の本を読みました。 いや、正確にはアマゾンのAudioBookで聞き流してました。 マーケット …