FP&A

【実例あり】fp&aをつまらないと感じる3つの理由と解決方法

こんにちはゲンタです。

最近は日系企業でもfp&aの職種を置く会社が増えてきました。

このブログではこれからの経理はfp&aに向かう的な話をしています。

実際に現場では経理よりもfp&aが重視されていく方向にあります。

ですが
実際にfp&aになった知り合いたちからこんな声を聞くようになりました。

fp&aの仕事なんかつまらない

思ってたのと違った

僕自身もfp&aの仕事を統括していますが
こういう風になるのもわかるなーと思います。

同時にもったいないなーとも感じます。

今日はfp&aをつまらないと感じる3つの理由と解決策を事例を交えてお話していきます。

fp&aをつまらないと感じる3つの理由

fp&aをつまらないと感じる理由は本来のfp&aが求められる仕事ができていないからです。

fp&aの本来の仕事はビジネスパートナーとしての仕事であり
社長の経営参謀(=右腕)です。

本当に社長の右腕の仕事をできていたらつまらないと感じるわけがなく
大変かもしれませんが、やりがいは感じられるはずです。

社長の右腕の仕事ができずにfp&aをつまらないと感じる理由は大きく3つあります。

<fp&aをつまらないと感じる3つの理由>

  1. fp&aの仕事内容がレポート作成やデータを集計しているだけ
  2. fp&aがビジネスをドライブできていない
  3. 経営者からfp&aが重要視されていない

本来、fp&aになったらもっとこうなるだろうなー
と期待していたのにそうならなかった。

結局、経理の時代とあまり変わらなかった。

という感じでしょう。

①fp&aの仕事内容がレポート作成やデータ集計しているだけで単調

fp&aの重要な仕事にレポーティングがあります。

予算と見込みとの差異を要因分析してレポーティングします。

この仕事自体はもはやBIツールでできてしまいますが
ある意味でただの集計仕事です。

高級な作業仕事とも言えます。

正直、財務会計のような専門スキルも不要であり誰でもできる仕事とも言えます。

集計しているだけ、レポーティングだけでつまらないと感じるのは優秀な人ほどそう感じるでしょう。

経理からfp&aになる大きな動機に
もっと会社の業績に意味のある仕事をやりたい!
と思っていたのがただの集計・レポーティングしかできないとなったら

fp&aも実態は経理と同じか・・

となるのもわかります。

②fp&aがビジネスをドライブできていない

もう一つの理由としてビジネスをドライブできていないという現象があります。

レポーティングしかできていないという現象と似ています。

ファイナンスのスキルを使ってビジネスをドライブしてやるぜ!

と意気込んでfp&aになった。

でも
結局、やっていることはレポーティング、数字の集計の嵐、後追い仕事ばかりでビジネスのアクションプランの策定に絡めていない。

こうなると自分の期待値とギャップが生じて
つまらないと感じるわけです。

せっかく優秀でモチベーションがある人がやりがいを感じられないわけです。

③経営者がfp&aが重要視されていない

最後の理由として
「経営者がfp&aが重要視されていない」
という現象があります。

fp&aをただのレポーティング屋、集計屋さんとして扱われ
ビジネスパートナーとしての機能を発揮できないのは、
経営者から重視されていないことが根本的な理由です。

特に小さい外資企業や日系企業では
fp&aを言葉として持ってきただけだったりして
fp&aのなんたるかを理解できていない。

また、社内でfp&aのロールモデルがいないため
結局、専門性の低いフィナンス屋さん的な位置付け(もしくは雑用屋)
となってしまうことがあります。

PLしかわからない
財務会計ができない
調整係しかできない

こんな職種になりたいと思いませんよね。

そりゃー、優秀な人ほどつまらん!
と感じるはずです。

(事例あり)fp&aを面白い仕事にする方法

一方でfp&aを意味のある面白い仕事として
やっている人たちもいます。

社長から重視され
実際に社長の右腕として
働いている人たちです。

常に社長から相談されて一緒に動くため
視点が経営者になります。

実際、欧米系の会社では
fp&aからCFOを経て社長になる人もいます。

じゃあ、一体どんなことを相談されるのでしょうか?

例えば、僕自身は過去にこんなことを
社長から相談されたことがあります。

<社長から相談される具体例>

「今度、この会社を売却したいんだけどどう思う?じゃあ、試算してみようか。」

「今度、新しい部門を作ってこの分野を強化したいと思っている。人事部と相談してコストを試算してみようか。それで投資効率をみよう。」

「今ある製品を再度、開発して利益が上がる製品に作り替えたい。ポイントはスペック変更すること。開発部門と相談してくれる?」

右腕としてこんな相談をされるわけです。

そりゃ、ビジネスのアクションに絡めますよね。

アクションプランを実際に各部門と練っていくと
実際の業績への影響度試算を行い進めていきます。

その結果がどうなったのか?
当然、当事者として業績にどう影響したのか気になります。

月次で業績をモニタリングして
アクションがどう影響したのか要因分析をして
レポートしていく。

これが本来のfp&aです。

まさにビジネスパートナーの機能です。

大変な仕事でもありますが、間違いなく面白いと思えるはずです。

会社をコントロールしている気分も味わえるでしょう。

わかったかもしれませんが、
fp&aとして面白い仕事をするための根本的なファクターは
経営者のfp&aに対する役割の捉え方によります。

これが解答です。

まとめますと

<fp&aとして面白い仕事にする方法>

経営者がfp&aを経営の重要機能として考えている職場を選ぶ」

ということになります。

経営者がfp&aを重視しているか入社前に見極める方法

どうやったら経営者がfp&aを重視している職場を選べるか?
となるかと思います。

これは案外重要なポイントです。

fp&aを重視していない職場はファイナンスを重視していません。

見極めは結構わかりやすいです。

2つ方法があります。

<経営者がfp&aを重視しているか入社前に見極める方法>

  1. 取締役レベルでファイナンスヘッドが何番目に位置しているか確認する
  2. 社長に面接でfp&aへの期待値を聞く

この2つで大体わかります。

特に①で社長がそもそもファイナンスを重視しているかがわかります。

営業取締役、生産・開発取締役はいるけどファイナンスの取締役がいないケースは
結構あります。

この場合、fp&aなんか間違いなく重視していないです。

できればNo2かNo3にファイナンスの役員がいる会社を選びましょう。

さらに面接でどんな役割、どんなアウトプットを期待しているか聞きましょう。

この方法でほぼほぼ9割くらいはわかります。

まとめ

まとめます。

つまらないと感じる理由は次のとおりです。

<fp&aをつまらないと感じる3つの理由>

  1. fp&aの仕事内容がレポート作成やデータを集計しているだけ
  2. fp&aがビジネスをドライブできていない
  3. 経営者からfp&aが重要視されていない

3つの中でも根本的な要因は③の経営者の考え方です。

よって結論は次のとおりです。

<fp&aを面白い仕事にする方法>

経営者がfp&aを経営の重要機能として考えている職場を選ぶ」

じゃあ、経営者がfp&aを重視しているかどうかを入社前にどうやって判断すれば良いのか?

<経営者がfp&aを重視しているか入社前に見極める方法>

  1. 取締役レベルでファイナンスヘッドが何番目に位置しているか確認する
  2. 社長に面接でfp&aへの期待値を聞く

ちなみにfp&aになったらどのくらいの年収になるのかは大事です。
次の記事で確認してください。

fp&aの年収ってどれくらいなの?こんにちはゲンタです。 今日はfp&aの年収ってどれくらいなのか? について解説していきたいと思います。 別の記事でも解説...

またどのようにfp&aスキルを獲得すれば良いのかは次で語っています。

最強コアスキルとして管理会計(FP&A)のスキルを獲得するこんにちはゲンタです。 FP&A(管理会計)スキルは、 これからの経理マンにとって 間違いなく一番重要なコア知識・スキ...

ゲンタ

こんにちはゲンタといいます。

自己紹介をします。

<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン

↓その後、改善施策を実施

<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万

大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。

ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。

なんだそりゃって感じですよね?

”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。

思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。

皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。

よろしくお願いします。

このブログの目的~Beyond the Financeはじめに こんにちはゲンタです。 僕は大学時代にさぼってしまい大学卒業後も就職もせずにぷらぷらとニートになりました。 その後、...

ゲンタ