Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
  • 初心者向け
  • CFO
  • 経理財務実務
  • 日記
    • 日経・雑誌
    • 物語
  • 思考
    • マインド
  • 経理財務将来
  • 本
  • キャリア戦略
  • FP&A
  • 資格
    • USCPA
    • 英語
  • ツール
    • 買ってよかった
キャリア戦略

ホワイト企業で経理をやるべきか?成長できる環境を目指すべきか?

2022年4月24日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんばんはゲンタです。 ホワイト企業で経理を目指したい人って 多いかと思います。 いやーそうですよね。 現実的にホワイトな環境で良い …
CFO

CFOってやりがいあるの?本当に価値を生んでる人っているの?

2022年4月20日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 最近いただいた質問で というものがありました。 いやおっしゃる通り! 確かにCFO界隈には評論家 …
キャリア戦略

経理からコンサルへの転職はありか?なしか?

2022年4月9日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 こんな質問をこれまでにいくつか頂きました。 確かに事業会社経理からコンサルタントに行くとなると 悩みますよね。 給料は高いって聞くけどどれく …
FP&A

【経理キャリア】事業会社経理から財務(ファイナンス)のキャリアへ移る方法

2022年4月5日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 今日は経理から財務へのキャリアの振り方についてです。 経理から財務(fp&a等)へという質問はよくメ …
キャリア戦略

【経理キャリア】今の環境じゃ成長できない、環境を変えて成長したい!と思ったら読む話

2022年4月4日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 昔の僕もそうでした。(今もありますが・・) こんな風に考えるのはごくごく自然というか むしろ、すごくや …
キャリア戦略

転職エージェントにCFOになりたいと言ったら笑われた話

2022年3月24日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 今日は転職エージェントについてです。 転職エージェントは間違いなく 会社によって色(特徴)があります。  …
思考

仕事ができる人が使い倒すローハンギングフルーツ理論

2022年3月17日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 今日はお得な話です。 ローハンギングフルーツ理論というものを 説明します。 なんじゃそりゃ? って思うかも …
本

エクセルが知らぬうちに進化していた!モダンエクセルとは?

2022年3月15日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 最近これは勉強した方がいいなと思ったのが エクセルのスキルです。 社内で詳しい奴がいまして なんとなく話して …
キャリア戦略

最新トレンドから考える逆張りの経理キャリア戦略

2022年3月14日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 先日、転職エージェントと久しぶりに 話をしました。 最新の経理の転職のトレンドについて 教えてくれたので …
本

【長期投資のバイブル】ジェレミーシーゲル著の株式投資の未来 まとめ

2022年3月13日 genta01
Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語
こんにちはゲンタです。 今日は株式投資の未来という本を読んだので まとめていきます。 この本は特に長期投資する人にとっては バイブル …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 27
@思考型CFO
ゲンタ
こんにちはゲンタといいます。 僕は今、海外でCFOをやっています。 従業員数千人規模の会社の管理部門全体、 組織再編、M&A、FP&Aなどを統括していて、 ぶっちゃけ、年収は数千万を超えています。 ですが、 僕は元々、プータローでした。 その後も零細企業の経理部で ブラックに伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事をひたすらしていました。 年収は300万円で、超いけてない経理マンでした。。 そんな僕でも今では海外でCFOになることができています。 このブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。 なんだそりゃって感じですよね? ”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう” というのがその意味です。 もう少し読んでやろうかなと思っていただけたら、 下記のリンクから読み進めていってください。 よろしくお願いします。 ゲンタ
Beyond the Finance〜作業地獄型経理と思考型CFOの違いとは?

 

キャリア個別相談募集〜転職先の会社がここでいいのか?今の現職にいてどうやってキャリアップして行けばいいか?資格の試験が受からない、どれを選ぶべきかわからないなど個別に相談にのりますよ
カテゴリー
  • CFO
  • FP&A
  • USCPA
  • キャリア戦略
  • ツール
  • マインド
  • 初心者向け
  • 思考
  • 日経・雑誌
  • 日記
  • 本
  • 物語
  • 経理財務実務
  • 経理財務将来
  • 英語
  • 買ってよかった
  • 資格
サイトマップ

https://beyondthefinance.com/?page_id=2810

Tweets by beyondthefinan1

プライバシーポリシー/免責事項 2017–2022  Beyond The Finance -作業地獄経理マンが思考型CFOになって人生を変える物語