キャリア戦略

経理で出世する人の3つの特徴とは?

こんにちはゲンタです。

今日話をするのは経理で出世する人の特徴です。

我々経理マンも他の部署の人と同じく
出世する、昇進するかは非常に気になることですよね。
出世するとやっぱり嬉しいし、年収もガンと上がる。

ポジションが上がるというのは大事です。

経理として出世する人の特徴を知っておけば
他の人よりも出世に有利になるので知っておこうというわけです。

実体験も含めて説明していきますね。

今日の話をしっかりと理解するだけでも
皆さんが知りたいことの全体像がわかる内容にしています。

経理で出世する人の3つの特徴

結論から行きます。

<経理で出世する人の3つの特徴>

  1. 経理財務のスキルがある(と周りから見られる)
  2. マネジメントスキルがある(と周りから見られる)
  3. 経営陣・他部署・部下から信頼されている(と周りから見られる)

この3つの特徴のうち③が直接的には一番重要です。
間接的には①と②が重要です。

また、全てカッコ書きで(と周りから見られる)としているのは
これまでの経験から重要であるためです。

解説していきます。

①経理財務のスキルがある

経理としてスキルがあることは
他の部署にいるよりも重要です。

あえて言えば専門スキルのレベルが
大きく左右する点が他の部署よりも
比重が高いというのが経理の特徴でしょう。

なぜ経理は専門スキルをより求められるのでしょうか?

理由はルールが多いからです。

金融商品取引法、開示規則、税務、会計基準、M&Aの際の評価方法、投資回収計算方法
特有のルールが大量にあり、うまく使いこなせるかが問われるからです。

知識勝負なところが多いわけです。

法務部も同様の理由で専門スキルを求められます。
法律というルールを知ってどう使うかという専門性を求められるからです。

それゆえ、我々経理は専門スキルを尖らせることに
余念がないわけです。

なお、経理スキルのチェックは
スキルマップでモニタリングすると良いです。

僕は経理のスキルマップを見て
自分がどの状態で何が足りていないか
常にチェックしてきました。

おかげでほぼ経理のスキルで経験していないことは無くなりました。
IPOくらいですかね。やったことがないのは。

キャリアの最初期に偶然、スキルマップをエージェントから
もらったのが幸運でした。

【保存版】経理財務スキルマップシートを使ってスキルを見える化する5ステップこんにちはゲンタです。 経理のキャリアアップのためにはやはり経理財務のスキル(技術)を高めておく必要があります。 侍が刀の技術を磨く...

②マネジメントスキルがある

マネジメントスキルがあるのは
他の職種と同様です。

マネジメントスキルというと
人のマネジメントだと思われるかもしれません。

それは一部です。

マネジメント能力があるというのは
経営層の期待値に対して
外部環境要因、内部環境要因をうまくマネージして
その枠内に落とし込むことができる能力です。

簡単にいうと、
マネジメントスキルとは結果を叩き出す能力です。

目標達成に向けて色々な問題が出てきたりしますが
課題を解決したり調整したりして結果を出す力です。

そういう大人な能力のことをマネジメントスキルと言います。

マネジメントスキルを身につけるには
困難な状況に身を置いてどうすれば
現実的に結果が出るかを経験するしかありません。

よって、困難な状況に若い時代から身を置くこと
が答えとなります。

③経営陣・他部署・部下から信頼されている

経営陣・他部署から信頼されているというのもポイントです。
これも他の職種と同じですね。

ぶっちゃけ、この配点が一番大きいと考えてください。

いくら経理の専門スキルがあって
部下から信頼されて結果を出しまくっていても
経営陣・他部署から信頼されていなかったら
会社では出世しません!

は?マジで

マジです!

公認会計士の資格を持っていようが
連結決算をできようが
税務申告をできようが
M&Aをできようが
DXをできようが

偉い人(人事権のある)から
こいつはいいなと思われない限りは
会社では出世しません。

これは今日の話の一つのポイントなので
よくよくメモしておいてください。

まあ、皆さんも会社の中で感じたことはあるでしょう。

人が人を評価して出世したりするわけで当たり前です。

(と周りから見られる)と書いたのはそういうことです。
つまり周りからどう見られるかが出世には必要なのです。

しかも経営層は経理の専門性があるかどうかなんて
わからないのです。
話して自信を持って話してるかどうかで印象は変わってきますから。

自分の評価ではなく他人がどう評価するか?
が出世のポイントです。

(実例)経理で出世した人・出世しなかった人たち

これまでいろんな経理で出世した人を見てきました。
中には出世しなかった人も見てきました。

事例を見てイメージを高めてもらいたいと思います。

実例①)経理の専門性が高くないが出世した人

昔、ある人が会社に上司として入ってきました。
以前は事業会社にいて海外のCFOなどをやっていたそうです。
部門長として会社に入ってきて上司になりました。

が、この方、全く経理の専門性が高くなく
退職給付引当金などの仕組みも全く理解していませんでした。

え?なんでしらんの?それでよくCFOなんかやってきたな

正直、こんなふうに部下として感じました。

ですが
上の人とのやりとりは非常にうまく
僕ら部下が必死こいてまとめたPJのPPTを
華麗に取締役会などで自分がやったかのように
説明をしていました。

また評価における自分の業績の説明でも
素晴らしい作文能力と美麗な言葉を並べて
ロジックもきれいになっていました。

まさにセールスマンのような人だなと感じました。

一方で全く上司として頼りにならないし(逆に部下の実力は付きますが)
全く尊敬できないな〜というのが正直な気持ちです。

ただこの方は給料は2000万を超えていましたし
今では上場企業の取締役になられています。

まさに実力なしの出世する人の典型的な事例です。

実例②)経理の専門性が高いのに出世できなかった人

次の事例は
実力は非常に高く勉強していてスキルも高い人です。
ルーティンの実務は正確に進めてくれます。
ですが、セールス能力が低いこと、人としての魅力が低いことが欠点です。

他部署を巻き込んだプロジェクトを回していく力もなく
プロジェクトリーダーに指名されてもプロジェクトが前に進みませんでした。

なんやねん。こいつ。早く組織図書いてスケジュール書いて予算取りして進めろやー。

と思っていました。

経理の専門性は高いですが結果が出せない人です。

全く出世できずに終わりました。

典型的な専門性は高いがマネジメントができない例です。

実例③)経理の専門性が高くて出世した人

次は経理の専門性が高くて出世した人です。

この人は元々、ペーペーの経理マンからよく勉強していて
典型的な経理マンでした。

その後海外CFOをやったり部門長をやったりして
最後に本社のCFOまで行った方です。

マネジメント能力が高かったのか少し疑問はありますが
間違いなく経理の専門性は非常に高く経験も豊富でしたし
人間的な魅力もありました。
また、結果も出していました。(部下がやったとも言えますが)

他部署からも信頼されていて
当然、経営層からも信頼されていました。

事例②の人と似ているのですが
違いは結果を出せるかどうかですね。

物事が前に進められるかどうか?

ここが分岐点でしょう。

また部下から慕われていることも分岐点だったように思います。

そういう意味では人間的な魅力というのは非常に重要なのかもしれません。

人間的な魅力がないと部下から信頼されないので
当然、仕事の結果も出ません。(=マネジメントできない)

(考察)経理の出世に対する考え方

具体例をみても経理で出世する人の特徴3つがよくわかったかなと思います。

特に周りからどう見られるかの配点がほとんどだということもわかったはずです。

真面目な人でも見せ方が上手くないと報われないのは不憫だな
と思いつつもやはり仕方ないかなとも思います。

周りからどう見られるかをコントロールできないのであれば
結果も出せない可能性が高いです。

なぜなら大事な仕事は他の部署も巻き込んで
進めていかなければならないからです。

周りから頼りになると思われなければ
結果も出ないです。

それでも僕は「経理の価値の源泉は専門スキルである」と思っていますし
経理で出世するためには取り組むべき順番があると思っています。

<経理が取り組むべき出世の流れ>
1.経理の専門スキルをスキルマップを見ながら潰していく

2.周りを巻き込むプロジェクトマネジメントスキルを身につけて
専門知識を活用して結果を出していく

3.結果、周りから信頼できるやつだと周りから見られる

4.昇進する、出世する

この流れがヘルシーだし
出世に継続性が出てきます。

最終的にヘルシーに出世しない場合は
途中で脱落しますから。

本当に実力がある人っていうのは上記のような流れで
出世しています。

実力なく出世すると疲れちゃったり
結局、結果が出せないとか部下から信頼されないとか
実力が露呈していく結果になります。

結論

まとめます。

経理で出世する人の特徴は3つあります。

<経理で出世する人3つの特徴>

  1. 経理財務のスキルがある(と周りから見られる)
  2. マネジメントスキルがある(と周りから見られる)
  3. 経営陣・他部署から信頼されている(と周りから見られる)

それでも僕はまずは経理として専門スキルを磨くことが大事だと思います。

なぜなら下記のような流れで昇進しないと途中で実力不足で
自分が疲れてしまうからです。

<経理が取り組むべき出世の流れ>
1.経理の専門スキルをスキルマップを見ながら潰していく

2.周りを巻き込むプロジェクトマネジメントスキルを身につけて
専門知識を活用して結果を出していく

3.結果、周りから信頼できるやつだと周りから見られる

4.昇進する、出世する

若い時は特に経理のスキルマップを常に見ながら
専門性を高めていくことに注力しましょう。

専門性がついてきたらあらゆるプロジェクトに顔を突っ込み
他部署を巻き込みながら結果を出していく。

結果をきっちりと経営層・他部署に売り込んでいく。

これで出世しない訳がありません。
最悪でも良い転職ができると断言できます。

ゲンタ

こんにちはゲンタといいます。

自己紹介をします。

<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン

↓その後、改善施策を実施

<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万

大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。

ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。

なんだそりゃって感じですよね?

”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。

思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。

皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。

よろしくお願いします。

このブログの目的~Beyond the Financeはじめに こんにちはゲンタです。 僕は大学時代にさぼってしまい大学卒業後も就職もせずにぷらぷらとニートになりました。 その後、...

ゲンタ