思考

役員になる課長の仕事力というやらしいタイトルの本から学ぶ

こんにちはゲンタです。

かなり昔に買った本を読み返しました。

役員になる課長の仕事力という本です。

まー、このブログ記事を読めば
読まなくてもいいんじゃないかなー
とは思います。

なんというか一般的な内容が
きっちりと書かれている印象です。

そもそも最初に言っているのが

役員になったら
課長とは比べ物位ならないくらい
100倍以上の期待値を背負うことになる

だから、
課長時代から
経験とスキルを
死ぬほど磨くべし

じゃあ、何を身につけるのか?

僕が読む限り

鷲の目
蟻の目
チームビルディング力
コンピテンシー(達成思考と効率力)

の四つです。

鷲の目っていうのは
要はコンセプチャルスキル

蟻の目っていうのは
要はハードスキル

チームビルティングは
リーダーシップ

コンピテンシーは
目標に対するコミット力(つまり、気合と効率化する力)

というところで、
そりゃそうだろ

と思いませんか。

ちなみに
この本は悪い本ではなく
中身を読むと
もう少し具体例が出ていたり
上で言っていることが
見えるようにはなっています。

ですが
終わってみると
何も残らない。。。

となるのが普通かと思います。

大事なのは最後のところで
やるべきことを五つ挙げています。

・本を読むこと(推薦文書がいくつか)

・子会社へ出向して実践すること

・What to doを重視(実践しろ)

・地球を蟻の目、鷲の目でみろ

・宗教と哲学を学べ

だそうです。

正直いくつかは
僕にとってどうでもいいかな
と思いましたが

本を読んで
子会社へ出向して
実践しろ!

これはほんとその通りだなと思いました。

やっぱそうだよな

僕自身、
まさに本を読んで
子会社に出向して
実践で経験していっています。

その中で
鷲の目
蟻の目
チームビルディング力
コンピテンシー(達成思考と効率力)

を血肉化していっています。

実際に経験してみると
わかるのですが

やっぱり何はともあれ
ハードスキルがないと話になりません。

つまり、部下の誰よりも
細かく実務ができるということ

財務なら財務のスキルが尖っていること
これがないと部下から舐められます

だし
何を改善していいか
指示ができないはずです。

何が問題か見えないはずです。

僕がこれまで何社か改善してきた経験がありますが
いずれも上記の四つのポイントを
結果的に抑えてました。

まずは蟻の目で
細かな具体的な問題点を
パンパンピックアップする

そして
問題点に対する打ち手を
書いていきます。

そうすると重複する打手が
出てくるのです。

一つの打ち手で
複数の問題が潰れる打ち手です。

しかも
手をつけて成功しやすそうな打ち手であり
これが潰れると
次の打ち手も手をつけやすくなるような打ち手

これが最優先の課題です。

次に最初は手をつけにくかった打ち手を
潰していく。

こういった打ち手と問題の流れを
一枚にサマリーして
ストーリー化します。

このストーリー化が
鷲の目です。

ここまでくると
ちょっと楽しくなります。

次に
このストーリーを部下に説明します。
最初は半信半疑、面倒臭いという部下が多いでしょうが
実際に物事が進んでいくと
やはり楽しいのです。

ああ、改善しているなと

これまでダメだったのが
できてるじゃん

となると
チームビルディングも
できていきます。

部下も少し楽しくなってくるわけです。

もちろん、
キーマンを抑えるとか
色々ありますが

全体としてはこのような流れで
ゴリっと改善されていきます。

ちょっと長くなりましたが

読書して勉強するのも
必要ですが

同時に
30代でベンチャーに行ったり
子会社へ出向したりして
経営者としての経験を実践で積むこと
はやはり鉄板の正しいルートだということです。

実践に勝るものはありません。

ゲンタ

こんにちはゲンタといいます。

自己紹介をします。

<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン

↓その後、改善施策を実施

<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万

大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。

ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。

なんだそりゃって感じですよね?

”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。

思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。

皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。

よろしくお願いします。

このブログの目的~Beyond the Financeはじめに こんにちはゲンタです。 僕は大学時代にさぼってしまい大学卒業後も就職もせずにぷらぷらとニートになりました。 その後、...

ゲンタ