キャリア戦略

30代の経理マンがベンチャー企業に転職するのってやばい?

こんにちはゲンタです。

ベンチャーに転職するのって少しこわいですよね?

どんな企業カルチャーかもわからない

社長と合うかもわからない

ベンチャーなので事業が途中でだめになる可能性もあるし、

将来、食って行けるかわからないなどなど。

 

さらにそのタイミングが30代だったらなおさらかもしれません。

結婚したり、子供が生まれたりと

何かと生活にかかるお金が増えてくる中で

なかなかリスクを取りにくくなってくる年代ですからね。

 

ちなみに僕の場合は20代にベンチャー企業を経験しています。

実感としてベンチャーにいてよかったなーと思う部分と

やっぱり大手の方がいいなーと思う部分があったのが実際です。

 

ということで、

今日はベンチャー企業に30代の経理マンが転職する際の

メリット、デメリットについて分析して、

結論まで語っていきたいと思います。

30代の経理マンがベンチャーに転職するメリット

ズバリ、ベンチャーに行くメリットは

幅広い経理経験ができ実力がつくことです。

 

また、幅広い経験がそのまま会社に反映されるので

やりがいを感じられるというのも大きく、

その実績がすぐに昇進などに結びつきやすいという点もメリットです。

 

大きい会社だと年功序列ですが、

ベンチャーは若くてもCFOについたりマネージャーになりやすかったりします。

 

IPO前提の企業に行くと

確実に仕事が溢れかえっています。

IPOに向けて上場企業レベルの経理にするためにやることは多い上に

十分な人員がいないからです。

 

結果、レベルの低い経理レベルから上場企業の経理レベルに

変化させる過程に関われるわけです。

 

連結、開示、税務申告、単体決算、MD&Aの分析、監査対応、IR、新会計基準対応など

上場企業であれば各部署があるような仕事を一括してやることになるはずです。

 

いやいや、そんな仕事やったことないからできないよー

と思うかもしれませんが、

当然、監査法人もついていてその指導もありますので、

結局はできるようになります。

 

普通の上場企業に入って前任者があまり

引き継ぎもなくやらされるよりよっぽど理解もできるし

自分で全て理解するために監査法人から教えてもらったりするので

間違いなく実力はつきます。

 

また、幅広さにおいても手を挙げればどんどんやらせてもらえる環境です。

なので、今、大きい会社で固定資産しかやってない、連結しかやってない、

といった不満がある人にはチャンスがゴロゴロあると言えます。

 

こういった幅広い実務の実力がつくと

将来的には大手で働いていた人よりも市場価値が高くなります。

よって、大手でもそういった幅広い実力があるひとを育成できず

外でそういう人がいる場合は欲しくなるという傾向があるわけです。

30代でベンチャー経験して、その後、大手へという流れも間違いなくありえます。

そのまま30代でベンチャーの中で昇進して、30代でCFOという可能性も十分あり、

キャリア的にはチャンスがゴロゴロしている環境にあると言えます。

30代の経理マンがベンチャーに転職するデメリット

が、やっぱり凸凹道ではあります。

年収も大手より低いです。

将来性があるかもわかりません。

 

福利厚生だって大手にあった安心感は一切ありません。

なんなら座席の準備や名刺の準備だって入社日にはきちんとされていないこともあります。

規定とかもなかったりします。

 

先ほど話したのと反対側ですが、

仕事も整理されていません。

なので、自分でオペレーションを整理していくことが求められます。

つまり、仕事をやる気持ちのある人がいくべきです。

大きい流れに身を任せたい人には合いません。

場合によっては、経理だけではなく、総務や人事や法務やITといった領域までやらされる可能性もあります。

これはチャンスではあるのですが、やりたくない人もまたいるはずで

そういった人には合わないということになります。

30代経理マンがベンチャー転職する際の重要ポイント二つ

最後に30代経理マンがベンチャー転職する際の重要ポイントを二つ説明しておきます。

 

一つ目は自分の性格や志向に合うか?です。

先ほど話したようにベンチャーで働くといことは

大手で感じていたような安心感はありません。

凸凹道を舗装していくぜという気合と根性が必要です。

そのような気合いと根性をもっている人がいくべき場所です。

このような性格が自分の志向や性格とあっているかは非常に重要です。

入社した後にあー、なんか違うわーとなる前によくよく覚悟を決めてください。

 

二つ目は、ベンチャー転職する際の企業選びです。

ベンチャー企業が成長する企業に入れれば

ある意味実力が微妙でもなんとかなってしまいます。

ですが、成長しない企業に入ってしまうと、

いくら実力があっても途中でほっぽり出されてしまいます。

そういう事例は正直いっぱいあります。

CFOの履歴書でCFOになられた方々の経験でもあります。

そういう意味で企業選びは非常に重要であり、

一番のキーポイントであると言えます。

この企業の目利きは難しいですし、

最終的には運になってしまうのでしょうけれども

非常に重要なポイントです。

自分で納得いくまで感じて決めるしかありません。

まとめ

以上、一般的なメリットデメリットを見てきました。

まとめると、リスクはあるが、その分リターンもある。

それがベンチャー企業に転職するという意味です。

ですが、一度きりの人生でリスクが低いタイミングで

大きいリターンのある選択肢をとっておくのは良いことです。

人が取らない選択肢をとることが成功への近道であることは

このブログでも再三話しています。

 

ベンチャー転職は間違いなく、人が取らない選択肢であり成功への近道だと僕は思います。

 

相談があればご連絡お待ちしてます。

 

以上です。

 

ゲンタ

こんにちはゲンタといいます。

自己紹介をします。

<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン

↓その後、改善施策を実施

<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万

大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。

ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。

なんだそりゃって感じですよね?

”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。

思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。

皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。

よろしくお願いします。

このブログの目的~Beyond the Financeはじめに こんにちはゲンタです。 僕は大学時代にさぼってしまい大学卒業後も就職もせずにぷらぷらとニートになりました。 その後、...

ゲンタ