思考

転職サイトのビズリーチのCMに埋め込まれた特別な秘密とは?

最近テレビをみていると、

転職サイトのビズリーチのCMがやたら流れてませんか?

こんな奴です。

このCMにはある特別な秘密があって、
ビズリーチに多大なる利益をもたらしています。

実際、ビズリーチの売上は凄まじい勢いで成長していて、

その将来性から2016年3月には投資ファンドやVCから37.3億円もの莫大な資金調達を受けており、非常に成長を期待されています。

僕はCMを見るだけでもその成長性に納得感があるなと思ってしまいました。

 

ビズリーチのCMは完璧なるマーケティングの仕掛けがうめこまれていた

ビズリーチのCMには、
他社CMにないある特別な秘密があって、

めちゃくちゃ人を惹きつけるものがあるのです。

一体何が特別な秘密なのか?

 

他の転職エージェントのCMと比べるとわかりやすいです。

というわけで、DODAのCM画像をみてみましょう。

こんな感じです。

なにか違いに気づきましたか?

気づいた方もいるかもしれません。

もし、気づかれていたら、
かなりセンスがよいかと思います。

わかりやすく言ってしまうと、

登場人物が違いますよね?

 

ビズリーチ=採用したい人がうまくとれない採用企業の社長と秘書

に対して、

DODA=日常に不満がある転職希望者

といった所です。

 

さて、
もう結論は出たかと思いますが。。。

 

両CMの違いは、
採用企業側の視点

求職者の視点
で、
描かれているところです。

 

ビズリーチはこれまでの転職エージェントの CMで使われなかった

採用企業側の視点でCMを描いているのです。

ここがめちゃくちゃ斬新で惹きつけるのです。

普段は絶対に外に流出するはずのない

採用企業の内幕や内情をで描くことで、
採用企業側の人間の目を惹きつけ、
かつ、
求職者側の目もキャッチしています。

一方で、
他社の転職会社のCMの主人公は、
どれも求職者です。

求職者側の視点で描かれています。

 

この視点でみると、
いくら魅力的なタレントを使おうが、
新しいメッセージをだそうが、
斬新さで勝てないわけです。

 

あくまで、CMとしてです。
中身はべつです。

正直、僕はDODAとかの求職者視点のCMより、

ビズリーチのCMは目についちゃいましたし、印象に残りました。

 

そして、
ビズリーチのマーケティング発想自体が逆転の発想なのです。
採用企業から求職者にアプローチする
とゆうこれまでは一部のヘッドハンティングでのみとられていた手法を一般化させている感じです。

 

まー、これダイレクトリクルーティングという人事のプロなら

よく知っている手法なのですが、

CMでは、それをデフォルメしてわかりやすくしてくれていますよね。

 

結果、
求職者側からも、
お、ビズリーチ面白いじゃん
エージェントからじゃなく、
会社からスカウトきたら、
かなり面接とおりやすくね?
となります。

 

だし、

 

採用企業側の人事担当者も、
お、この採用チャネルは他にないし、
今の売り手市場にマッチしているな。
よし、これは使おう。
となります。

経理マンがマーケティングを勉強すると

ビジネスがわかるようになって楽しくなる

まー、このような点に気づけた方もいるかもしれませんが、

正直、経理マンはこんなこと考えないですよね。

しかし、このようなことに気づけるようになると、

街中の看板広告やつり革広告はもちろん、

人との何気ない会話でも勉強になりまくり、

正直、日常がめちゃくちゃ楽しくなります。

 

さらに、人と話す時に
先程のビズリーチCMの気づきみを話したら、
へー面白ーいって言われたりします。

 

なんで、こんな感じで考えられるようになったか?

 

それは、ビジネス自体を勉強したからです。

ビジネス自体とは?

つまり、マーケティングです。

 

マーケティングを勉強するとビジネスがわかり、
ビジネスがわかると日常が勉強になります。

日常にはビジネスが転がっているからです。

経理マンは会計知識などのテクニカルスキルの勉強が終わったら、

次に何をやるかで煮詰まって成長が止まってしまう人が

ほとんどだと思います。

僕はここで迷わず、ビジネスそのものであるマーケティングを勉強することをおすすめします。

マーケティングがわかれば、

どんどん経営に口を挟めるようになり、

ステージが変わりますし、

セールスや他の部門からのみられ方が変わってきます。

ああ、あいつはただの経理じゃないよね的な。

 

 

って、言われても

マーケ検定1級とかないじゃん。

どうやって勉強するのよ?

となるかと思います。

 

ので、

経理マンのためのマーケティング勉強方法まとめ

を次回は書いていきます。

是非、読んで実践してくれたらなと思います。

人生はちょっとした一歩で長期的にがくんと変わっていきます。

—————————————————————————————————

僕は大学卒業してからも プラプラとニートをしてました。

ですが、その後USCPAを取得したり転職活動をして

今では一部上場企業で決算などはやらずに複数のプロジェクトを回したり、海外出張にいきまくるなどしてます。

年収も1000万を超えました。

今後はファイナンススキルとプロジェクトマネジメントスキルを武器にして、

CFOになろうと日々色々と学び、行動しています。

このブログのコンセプトは、 “Beyond The Finance” といいます。

なんだそりゃってかんじですよね。

もうちょっと詳しくみてやろうかなと思う方はこちらから読んでください。

こんにちはゲンタといいます。

自己紹介をします。

<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン

↓その後、改善施策を実施

<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万

大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。

ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。

なんだそりゃって感じですよね?

”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。

思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。

皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。

よろしくお願いします。

このブログの目的~Beyond the Financeはじめに こんにちはゲンタです。 僕は大学時代にさぼってしまい大学卒業後も就職もせずにぷらぷらとニートになりました。 その後、...

ゲンタ