本多静六「私の財産告白」書評まとめ

こんにちはゲンタです。

本多静六から学んだことをってことでお伝えしたいと思います


本多静六は東大の教授なんですけど
有名なのは投資家としての側面でして有名な私の財産告白という本があります。

私の財産告白



この本の中に書いてあった中で大事なこと言っていたので
話していきたいと思います。

投資家として大変な成功している人なんですけど
めちゃめちゃコツコツ貯めてたって言う感じの人なんですね。

お金は管理しましょうって言うことを言っていて

収入の4分の1を貯金し、臨時収入は全て貯金

と言ってます。

コツコツって感じですよね。
食べ物なんかも、かなり質素だったと言います。

そして投資の方法ですが、専門の森林投資を行っています。

なんで森林投資なのかって言うと、この人自身が森林の専門家だからなんですね。
これも非常に大事な視点かなと思います。

自分の専門で詳しい領域で投資を行うことで
他の人よりも良い投資を行うことができる

なので我々も同じようにやっていく必要があるかなと思っていて
収入の4分の1をもう強引に作って別の口座に飛ばすような設定をしておいて
それを自分の自分の詳しい領域で投資をしていくってことですね。

例えば我々だったね。

経理とかに詳しいわけなので
その経理領域の例えば株式投資の銘柄とか中で有望な投資先がないかって調べていくとかってことが1つの視点としてあるかなと思います。

例えば、経理の転職エージェントでMS-JapanとかJACがあったりとか
システムでいけば勘定奉行のオービックとか、SAPとか、DIVAとかがあるかなと
思います。

そして、投資するにあたっては時期も大事だと言っておりまして、

好景気時代には勤倹貯蓄を、不景気時代には思い切った投資せよ

と言っています。

安い時に買い、高い時に売れというわけです。

なかなか、できないんですよね。
やはり成功した投資家は同じようなことを言っています。

今は結構、株価も高い状況ですが、
バフェットはキャッシュポジションを増やしていると言います。
それから最後にもう一つ1つ大事なことを言っています。

当然大学教授だからっていうのもあるのでしょうが、
1日3ページ分の文章を作っていくってことも
自分の中にノルマとして課していました。

これもある意味、文章という価値ある資産を積み上げていくと言うことですね。

最終的にあの本として出版されておそらく収入になっただろうし。

はいでもう一つがその文章を資産として積み上げてですね。

これを思い出してブログでやってると言うわけです。
で、ブログアウトって言う考え方は非常に重要で、
これを自分の頭の考え方に整理されていくと言うところがあります。

それさらにこの音声入力でやるとね。
どんどんどんど進めますからねぜひお勧めです。
ぜひやってみてください。

ブログの作り方っていうのもどこかでまとめておきたいと思います。

まとめますとこんなところです。

私の財産告白からの学びのポイント

  1. 収入の4分の1を貯金し、臨時収入は100%貯
  2. 自分の専門で詳しい領域で投資を行う
  3. 好景気時代には勤倹貯蓄を、不景気時代には思い切った投資
  4. 1日3ページ分の文章を作っていく

以上で今日は終わりです。

私の財産告白

ゲンタ

こんにちはゲンタといいます。

自己紹介をします。

<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン

↓その後、改善施策を実施

<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万

大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。

ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。

なんだそりゃって感じですよね?

”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。

思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。

皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。

よろしくお願いします。

このブログの目的~Beyond the Financeはじめに こんにちはゲンタです。 僕は大学時代にさぼってしまい大学卒業後も就職もせずにぷらぷらとニートになりました。 その後、...

ゲンタ