FP&A

FP&Aになるために転職するためにどうしたらいいか?

こんにちはゲンタです。

 

今日はFP&Aに転職するために具体的にどうしたら良いのか?

という質問に答えていきたいと思います。

 

そもそもFP&Aの部署がある会社って外資系がほとんどです。

日系で探すのは至難の技です。

 

日系でもごく少数の会社にFP&A組織がありますが、

まあなんちゃってだろうなと。

 

わざわざ本場を避ける必要はないです。

 

なので、

「FP&Aになってファイナンススキルをビジネスで生かしたいのであれば

 素直に外資系のFP&Aがある会社に行きましょう。」

という前提で話をしていきます。

FP&Aといえば外資系っていうけどちょっと怖いです・・・

外資系に行くなんてちょっと怖いんですけど。

リストラすぐにされるとか聞くんですけど。

英語できないんですけど。

 

なんていう声が聞こえてきます。

 

僕からしたら

「リストラが怖いくらいでちょうどいいんじゃないの?」

です。

 

若いうちにそういうプレッシャー(そこまでないですし)のなかで

FP&Aのスキルを鍛えて会社に利益をもたらすことができる

ファイナンススキルを獲得できたら??

 

何も怖くないですよね?

 

リストラどころか、

むしろ

「これだけ利益増やすから俺の給料増やせ」

と言えてしまいます。

 

うーむ。

やはり利益に繋がる仕事ができると立場強いよなぁ。

営業なんかが社内で立場が強い(か、偉そうにしている)

のってそういう理由があるわけです。

 

そこに管理もやるわ、利益も上げてくるわ

っていうファイナンスがいたら、、、、

 

スーパー強くないですか?

 

社長なんかはそりゃ重宝しますって。

 

自分がやらなきゃいけなかったことを

相当部分代行してくれるわけなんで。

 

そういうわけなんですが、、、、、

 

現実的に

利益上げられるファイナンスの人なんか

本当にほとんどいないです。

 

自分の周りの経理の人を思い浮かべてみてください。

利益貢献できている経理マンなんかいなくないですか?

 

それは利益をあげることなんて、

日系企業では経理に求められないからなんですね。

 

そういうなかで、逆に

若いうちにプレッシャーを外的に受けて

利益を上げられる、FCFを向上させられる

スキルを磨く立場に強制的に自分を持っていく。

 

そういうのってきついなって思うかもしれません。

 

ですが、

最悪、リストラされても35才までなら全然やり直しききます。

余裕で別の会社に行けば良いだけですから。

 

英語もまあ勉強する機会だなくらいに思っておけば良いかと。

もちろん、面接で英語ができないとなったら落とされるかもしれません。

 

が、まあそれはそれで

「あ、こういう会社は英語必須なんだな」

というデータが取れたというように

考えれば良いだけです。

 

というように考えていくと、

若いうちに外資系に行っておくっていうのは良い経験かなと思います。

 

それではそろそろ本題へ。

 

まずは、FP&Aに転職するために必要となる最低条件を説明してきたいと思います。

FP&Aに転職するための必要条件3つだけ

 

FP&Aに転職するために

必要となる最低条件3つはこれです。

 

1.財務会計知識があること

2.ERPを扱えること

3.コミュ力が高いこと

です。

 

順番に説明してきますね。

 

まず最初に、

「1.財務会計知識があること」

です。

 

当たり前ですが、FP&Aは最終的に財務数値に落とし込むことが仕事になります。

 

そのためどの数字が最終的な財務数値に変換されていくのか?

をしっかりと理解していないと務まらんというわけです。

 

次に

「ERPを扱えること」

です。

 

これはやはりデータ分析をする際に

ERPの仕組みを熟知していないと

ビジネスを数字で分析することができません。

 

ビジネスを数字面から立体的に分析するためには、

財務数値だけではなくオペレーションの数字が入っている

ERPのデータをしっかりと熟知して利用できるスキルが必要になります。

 

なのでこのスキルを求められるというわけです。

 

僕も一度ERPのインプリPJに関わったことがあります。

そのなかでERPとスタンドアローンのシステムの違いをしっかりと学ぶことができました。

 

そうしたことが今のFP&A業務に生かされています。

 

例えば、在庫の出入りを管理するPSI管理。

 

PSI管理のデータを毎月作成しなきゃいけない。

そのデータをどこから出せるのか?

それがどうつながっているのか?

がわかっていました。

 

楽に作ることができました。

 

最後なのですが、

3。コミュ力があること

についてです。

 

これについては難しいところですが、

面接で見せつけるしかないです。

 

英語の勉強については面接しながら勉強しても良いでしょう。

FP&Aに転職するために必要なその他のことは?

 

最後に、FP&Aに転職するにしても

未経験の場合は落ちることもあるでしょう。

 

その場合にはなんどもなんども受けることが必要です。

 

ちなみに、FP&Aに転職する場合の

おすすめの転職エージェントはこちらです。

 

JAC

クライスカンパニー

 

いずれも外資系では優良なエージェントです。

 

僕も全てのエージェントに会いましたが、非常に能力が高かったです。

特にクライスカンパニーはあまり知られていませんが特に良いです。

ということで以上で終わりです。

 

—————————————————————————————————

僕は大学卒業してからも プラプラとニートをしてました。

その後、零細企業になんとか潜り込みました。

そのあとは、簿記1級やUSCPAを取得したりつつ、

転職活動をやりまくりました。

その結果、一部上場企業に入社することができました。

決算などの作業仕事はほぼやらず、

プロジェクトを回したり、海外出張にいきまくるなどしました。

今では海外でCFOをやっています。

年収も1000万を超えました。

今後はファイナンススキルとプロジェクトマネジメントスキルを武器にして、

上場企業のCFOになってクリエイティブな仕事やろうと日々色々と学び、行動しています。

このブログのコンセプトは、 “Beyond The Finance” といいます。

なんだそりゃってかんじですよね。

もうちょっと詳しくみてやろうかなと思う方はこちらから読んでください。

こんにちはゲンタといいます。

自己紹介をします。

<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン

↓その後、改善施策を実施

<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万

大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。

ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。

なんだそりゃって感じですよね?

”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。

思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。

皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。

よろしくお願いします。

このブログの目的~Beyond the Financeはじめに こんにちはゲンタです。 僕は大学時代にさぼってしまい大学卒業後も就職もせずにぷらぷらとニートになりました。 その後、...

ゲンタ