マインド

先にアナログ、後デジタル

こんにちはゲンタです。

今でも
僕は難しい案件ほど
いきなりパワポを
作り始めがちで
内容がまとまらない
ことがよくあります。

ですが、

学びを結果に変えるアウトプット大全
という本に出会いまして
アナログのよさ、悪さ
デジタルのよさ、悪さ
を学びました。

アイデアは
アナログで生み
デジタルで整理する
の流れが大事である

と言っています。

たしかに
デジタルは情報をつくるのに
適してますが、

便利さゆえに
クソ情報も溢れやすいです。

一見綺麗だけど
ただありものの情報を
つぎはぎしただけの
薄い内容の資料

逆に
汚いけど、荒いけど
鋭い視点や気づきがあり
ワクワクする資料

どっちがいいでしょうか?

そりゃワクワクする方がいいです。

そのためには
アナログで思考して
デジタル整理の流れに
する。

この方法の方が
中身のあるコンテンツが
出来上がります。

これまで
いきなりパワポつくりはじめたり
してましたが、

これからは
先にホワイトボードや
ノートに大枠をかいて
それからパワポにおとすを
徹底します。

記事も極力これを徹底して
良いコンテンツにしていきます。

今日の話をまとめるとこんな感じです。

下記からPDFをダウンロードできますので
よろしければ保存して読み返してください。

アナログではじめて、デジタルにする

ではでは

ゲンタ

こんにちはゲンタといいます。

自己紹介をします。

<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン

↓その後、改善施策を実施

<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万

大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。

ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。

なんだそりゃって感じですよね?

”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。

思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。

皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。

よろしくお願いします。

このブログの目的~Beyond the Financeはじめに こんにちはゲンタです。 僕は大学時代にさぼってしまい大学卒業後も就職もせずにぷらぷらとニートになりました。 その後、...

ゲンタ