こんにちはゲンタです。
いやー、今日はお得な話をします。
僕の部下の若いこたちが一年前くらいあたりから
急にAppleのAirPodsを買って使っていました。
僕も一年前くらいに
Air Podsを買ってみて使ってきたんですが、
これは本当に神アイテムです。
まあまあ高いのですが、
価格以上にめっちゃ価値があるなー
と思ったので紹介していきます。
AirPodsを使うと毎日の人生が濃くなって
人生がバンバン前に進んでいくようになります。
勉強するときには音声を使って勉強する
僕は前からこのブログではよく言っているのですが、
勉強はめっちゃ大事です。
勉強しないとレベルが上がっていきません。
勉強しないと毎日つまんないですし、
収入も上がっていきません。
勉強するときに無言で本を読んだり、講座を受けて
勉強してもなかなか頭に入ってきません。
効率がクッソ悪いです。
勉強する時は必ず音声を使って勉強した方が効率が良いです。
なので僕が勉強する時は音声学習をしています。
実際に自分がどの程度理解しているかもわかったりもするし、
自分の頭をサボらせずに回すことができたりもするし、
録音しておけば歩きながらでも勉強できて効率がいいし
繰り返し聞いていくと、忘れないからです。
AirPodsを使って音声学習するときの具体例
例えば、こんな感じです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝起きて、AirPodsを耳につける
↓
iPhoneの録音ボタンをおす
↓
勉強になるブログや本や記事などを音読する
音読しながら自分で思ったこと、自分で理解したことを
付け足していく
↓
AirPodsをつけて家を出る
音読して解説した録音を聴きながら
通勤したり通学したりする
↓
音読して勉強したことを
仕事で使ったり人に話をしたりする
↓
仕事で新しい成果がでたり
人からおもしろーいとか言われたりする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じですね。
いやー、音声学習って本当に効率がいいです。
だし、面白いんですよね。
勉強がワクワクするようになります。
勉強が面白くないのは他人に脳を支配されてるからだ
なんで音声学習すると勉強が楽しくなるのか?
なぜなら、自分で解説できたりするから
自分が主役になれるからです。
大体勉強が面白くないのって
他人に脳味噌を支配されているからだと思います。
ただ、別に音声学習するのにAirPodsじゃなくても
普通のイヤホンでもいいんじゃね?
となるかもしれません。
いや、その通り。
別にイヤホンでやっても良いです。
実際僕は昔は普通のイヤホンで音声学習をやってました。
じゃあ、AirPodsを使うことの良さって何?
AirPodsを使うことの良さは
ずばり行動のハードルが下がることです。
朝起きてすぐに横に置いてあるAirPodsの箱から耳に入れる。
おもむろにiPhoneの録音ボタンをおす。
おもむろにブログや本などを音読し出すと
徐々に頭が働いてきて自分で解説したり
自分の思ったことを入れたりし出します。
そうなると知識が自分のものになり出します。
そうなった状態でも人間て忘れるんですが、
これを耳につけたまま通勤したりするときに
聞くことで本当にリアルな仕事の場とかで使えたりするようになります。
すると、同僚や上司からおお!となったりします。
よく知っってるなーとかね。
もうちっちゃいことでもこうなったりして
面白くなると思います。
普通のイヤホンだとなんか面倒くさいんですよね
ちょっと場所が離れていても
常にiPhoneを持ってあるかなきゃいけなかったり
朝飯取りにキッチンにいく間はやんなくていいか
ってなったり、行動のハードルが下がります。
行動のハードルが上がると今日はもういっかとなったりします。
通勤中も同じです。
イヤホンの線が絡まって解してる間に
電車がきて、あ、もう今日はいっかとなったりします。
こういうことの繰り返しでどんどん人生が薄くなって行ったりしてるわけです。
あと、AirPodsの良さはなんかかっこいいっていうのもありますね。
気分がいいわけですよ
だから付けようって思います。
これが他の無線イヤホンだとなんか首にかかってたりして
うざったいですし、なんかダサいんですよね。
だし、昔買った無線イヤホンはちゃんと音が飛ばなくて
音がぶつぶつ切れたりしてもう使ってられるかーって感じでした。
というわけで、
AirPodsは音声学習をして人生を濃くする神アイテムとして
僕はめちゃくちゃ使ってワクワク勉強できてます。
何を音声学習すればいいんだーってなるかもしれませんが、
その場合は僕のブログでも音読してみてもいいです。
かなり勉強になることを書いてあるつもりです。
ということで、ありがとうございました。
—————————————————————————————————
僕は大学卒業してからも プラプラとニートをしてました。
その後、零細企業になんとか潜り込みました。
そのあとは、簿記1級やUSCPAを取得したりつつ、
転職活動をやりまくりました。
その結果、一部上場企業に入社することができました。
決算などの作業仕事はほぼやらず、
プロジェクトを回したり、海外出張にいきまくるなどしました。
今では海外でCFOをやっています。
年収も1000万を超えました。
今後はファイナンススキルとプロジェクトマネジメントスキルを武器にして、
上場企業のCFOになってクリエイティブな仕事やろうと日々色々と学び、行動しています。
このブログのコンセプトは、 “Beyond The Finance” といいます。
なんだそりゃってかんじですよね。
もうちょっと詳しくみてやろうかなと思う方はこちらから読んでください。
こんにちはゲンタといいます。
自己紹介をします。
<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン
↓その後、改善施策を実施
<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万
大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。
ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。
なんだそりゃって感じですよね?
”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。
思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。
皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。
よろしくお願いします。
ゲンタ