マインド

僕がUSCPAの勉強をやってた頃

こんにちはゲンタです。

 

今日は僕がUSCPAの勉強をしていたころの話をします。

 

コロナで在宅勤務していて普段よりも時間があるなら

貴重なこの機会に勉強をした方がいいです。

コロナが収まった時に備えて。

なので、勉強の話をします。

USCPAの勉強を始めた経緯と理由

当時、小さい会社にいて仕事がこじんまりとして刺激がなくて

 

つまんねーーーーーーーーー

年収400万か、低いなーーーーーー

くそー、もっとでかい会社で面白い仕事したい!

給料ももっと欲しい!

と思ってました。

 

でも、ぶっちゃけプータロー、

零細企業から給料がよくてグローバルな仕事がある

大企業への転職はめちゃくちゃハードルが高かったです。

 

大量に会いに行った転職エージェントからは

「大企業から中小企業へいくのは簡単ですが、

 中小企業から大企業はほとんど聞いたことがありません。」

と言われました。

 

そんな中、なんとなく駅前の本屋で立ち読みしていました。

おー何々、すげーなこの人、弁護士も持ってる上に

米国公認会計士も持ってんの?

天才じゃね?

 

てゆうか、米国公認会計士って響きがエリートっぽくてかっこいいな。

すげー難しそう

 

ん?

合格率高いし、意外と行けんじゃないの?

日本の会計士よりも断然簡単って書いてるな。

俺でも行けるかも

 

あーーー、でもすげーコストかかるな。

合計で80万円くらいかかりそうだなー

しかも英語で試験とかできるんだろうか。。。

 

でも、

USCPA取れたらいきたい会社に行けるんじゃないの?

そしたらすぐ投資回収できるよな。

 

おーし、やろう!

で、予備校に30万くらい突っ込みました。

予備校に金を突っ込んで、いよいよ勉強開始

30万もの大金を突っ込んだ僕は

絶対に失敗できないプロジェクトとして

万全を期してUSCPAの勉強を開始しました。

 

完全に本屋で読んだ人の勉強方法をコピーしました。

 

毎日のルーティンはこんな感じでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝5時半に起き、シャワー浴びてすぐに家を出る

駅前のカフェに行って

コーヒーを飲みながら

出社前に2時間ほど勉強

電車に乗って会社へ

電車に乗りながらマルチプルチョイスをとく

※本に書いてあった電話帳みたいな本(WileyとかBisk)を

項目毎に切り取ってホッチキスで閉じてマルチプルチョイスを持ち歩けるようにした

9時から5時半までで

仕事をさっさと片付ける

昼休みは散歩しながらスマホで覚えるべき

監査報告書の文言をぶつぶつ

FARやREGの暗記すべきメモをぶつぶつ

5時半さっさと終えて

カフェへ行ってマルチをとく

20時に電車に乗って家へ

電車に乗りながらマルチをとく

21時に帰って

シャワーを浴びて

飯を食う

23時までマルチをとく

朝早く起きて集中力を保持できるように

23時に寝る

ーーーーーーーーーーーー

いやーストイックですね。

今思うと。

 

しかし、30万も突っ込んだので

絶対に失敗できなかったというのが大きかったです。

お金突っ込むと引き返せなくなるという良さがありますね。

試験の受験

当時、ハワイに行って試験を受けました。

9か月目で受験しにいきました。

REGだけは間に合わずに、次の3ヶ月後にしました。

FAR、BEC、AUDを立て続けにハワイのプロメトリックセンターで受験しました。

もうすげー緊張しましたよ。

だって、ハワイにいくのにまた15万くらいかけて

一科目確か2−3万円くらい金突っ込んでるわけです。

この試験旅行だけで20万円くらいかかってます。

絶対に失敗できません。

そもそも海外なんていくの初めてですからね。

今思うと信じられませんが。。。

一年後の結果

なんとか一年で4科目とも一発で合格できました。

これも全てお金を突っ込んで背水の陣をしいたからっていうのと

勉強方法を成功者のを完全コピーしたから効率がよかったというのが大きかったと思います。

予備校もProactiveというのを使いましたが、自分にあっていて効率的でした。

で、無事、大企業への転職も決まり、すぐに投資回収ができたというわけです。

 

この資格がなかったら今、CFOなんてやってないだろうことを考えると

今となってはものすごいROIだなと思います。

今日のまとめ

今日のまとめに入ります。

 

・勉強すると必ずリターンがある。特に若い頃の勉強は将来リターンが半端ない

・勉強するなら、お金を迷った末にしっかりと決断して突っ込むと気合が入りまくる

・成功者の勉強ルーティンを完全コピーすると合格する。成功者を真似るべき

 

ということでした。

ありがとうございました。

—————————————————————————————————

僕は大学卒業してからも プラプラとニートをしてました。

その後、零細企業になんとか潜り込みました。

そのあとは、簿記1級やUSCPAを取得したりつつ、

転職活動をやりまくりました。

その結果、一部上場企業に入社することができました。

決算などの作業仕事はほぼやらず、

プロジェクトを回したり、海外出張にいきまくるなどしました。

今では海外でCFOをやっています。

年収も1000万を超えました。

今後はファイナンススキルとプロジェクトマネジメントスキルを武器にして、

上場企業のCFOになってクリエイティブな仕事やろうと日々色々と学び、行動しています。

このブログのコンセプトは、 “Beyond The Finance” といいます。

なんだそりゃってかんじですよね。

もうちょっと詳しくみてやろうかなと思う方はこちらから読んでください。

こんにちはゲンタといいます。

自己紹介をします。

<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン

↓その後、改善施策を実施

<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万

大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。

ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。

なんだそりゃって感じですよね?

”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。

思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。

皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。

よろしくお願いします。

このブログの目的~Beyond the Financeはじめに こんにちはゲンタです。 僕は大学時代にさぼってしまい大学卒業後も就職もせずにぷらぷらとニートになりました。 その後、...

ゲンタ