FP&A

FP&Aとして普段やっている業務内容を説明します

こんにちはゲンタです。

今日はFP&Aの役割として普段僕がやってる業務内容を

さらっと話していきたいと思います。

FP&Aとして実際に普段やっている業務内容

バジェット

フォーキャスト

実績トラック

して、

利益をあげるオポチュニティを見つける。

 

見つけたら他部署を巻きこみ、

課題管理をして推進していく。

 

他部署の話に首をつっこむので、

ある程度マーケティングやscmに理解が

なければならない。

 

でも、プロには敵わないてゆう前提でいくので、

こちらの武器は

数字とゆう客観的な証拠

コミュ力です。

現場は大概の場合、数字をちゃんと管理できていない

大概ですが、

現場は数字をベースにきちんと

管理できてません。

忙しくてそれどころじゃないわけです。

 

そこに僕の付け入る隙があるというわけです。

そこを数字とロジックで整理してあげる。

 

ベンダーから相見積もりとる

これだけで大概はコスト削減できます。

 

だから、常にこのコスト下げれないかな、

どうゆうコストドライバーになってるかな、

なにやればさがるかな、

もっと費用かけたら利益あがるかな

とか考えていくわけです。

 

何れにしても最初にやるべきことは、

 

バジェットのエクセルづくり

これを応用したフォーキャストづくり

これを応用した実績トラックづくり

でエクセルの型ができる。

重要なことは実績に出てくる数字の裏にあるドライバー

その際に重要になるのは

各ビッグアカウントの数字に

影響をあたえるドライバーがなにか?

とゆこと。

 

たとえば、

物流コスト

 

1.倉庫維持費用

建物償却費

事務費用データインプット

フォークリフト人件費、償却費

土地にかかる利息費用

 

 

2. 配送代

人件費人員数と単価

ガソリン代距離とガス単価

トラック償却費

物流会社のマージン

積載率

売価と積載効率の高い低い商品

月あたりのトラック本数

 

とゆうように細分化しまくる。

 

そうした場合に、

社内でもっとまとめて積載できないか?

人員数減、ガス代減

 

ガス代を低くくかえるベンダーはいないか?

物流ベンダーの相見積もりでマージンをカットしていく

自社でかかえている物流機能を外部にだせないか?

事務員がやっているデータインプットをもっと最小化できないか?

 

というようにアクションプランがみえてくる。

 

ただ、こういった、

ドライバーを細分化するには活動内容を理解しなければでてこないわけです。

だからこそ、ビジネスの機能を理解しなかなければならない。

 

積載効率は商品自体に問題があるかもしれないし

客のチョイスに問題があるかもしれないし

SKU数に問題があるかもだし

人員に問題があるかもしれない。

 

いずれにしてもいえるのは、

見える化(視覚化)していかなければ

変化につながらない。

とゆうわけで、それが分析するとゆうことなんです。

どんな情報を視覚化していくべきか?

・客の構成比
・市場の成長率、成長機会、リスク機会
・販売価格
・マーケットシェア(プレイヤー、競合)
・マーケットでの強み、弱み(自社、競合)
・プライスや販売量はどんな要因に左右されているのか
・季節性は?
・製品のポジショニングは?
・特許権などはあるか?
・製品ライフサイクルは?
・製品の原価率は?(固定変動分解)
・製品歩留りは?
・返品率は?
・市場に滞留在庫はどれくらい?
・製品の法規制は?

・コスト面の比較

・売掛金の回収サイトを短くできないか?

・金利収入を増やせないか?

・買掛金の支払いサイトを長くできないか?

・M&Aの機会はないか?

・買ったらお互いにWInWINになる対象会社はないか?

という感じでしょうか?

最後に

いくらでも考えられますが、

企業価値をあげるために何かできないか?という視点で

是非とも数字をいじくり回してみてください。

何かが見えてきます。

ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。

—————————————————————————————————

僕は大学卒業してからも プラプラとニートをしてました。

その後、零細企業になんとか潜り込みました。

そのあとは、簿記1級やUSCPAを取得したりつつ、

転職活動をやりまくりました。

その結果、一部上場企業に入社することができました。

決算などの作業仕事はほぼやらず、

プロジェクトを回したり、海外出張にいきまくるなどしました。

今では海外でCFOをやっています。

年収も1000万を超えました。

今後はファイナンススキルとプロジェクトマネジメントスキルを武器にして、

上場企業のCFOになってクリエイティブな仕事やろうと日々色々と学び、行動しています。

このブログのコンセプトは、 “Beyond The Finance” といいます。

なんだそりゃってかんじですよね。

もうちょっと詳しくみてやろうかなと思う方はこちらから読んでください。

こんにちはゲンタといいます。

自己紹介をします。

<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン

↓その後、改善施策を実施

<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万

大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。

ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。

なんだそりゃって感じですよね?

”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。

思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。

皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。

よろしくお願いします。

https://beyondthefinance.com/?p=440

ゲンタ