マインド

本を読んでも人生が変わらなかったけど、これを知ってから学んで人生を変えられることを知った

こんにちはゲンタです。

経理キャリアを極めるためには勉強が大事だっていうのは、

何度もこのブログで話している通りです。

 

でも、本を読んだり、資格をとったりしても一切人生変わらないってことありませんか?

 

本を読めって言われて読んだし資格取れって言われてとったけど、

 

・会社の評価は全く変わんない

・給料も変わらない

・仕事内容も変わらない

・彼女もできない

 

みたいな。

 

僕は昔そういう感じでした。

金持ちは本を読みまくるっていうから読んだけど、

なんか変わんないな〜〜

だから何?って感じでした。

そりゃそうですよね。

本読んだからって行動が変わらないと

現実的には何も起きないというわけです。

 

今日はこれを解決するべく、

学習5段階説という話をしていきます。

 

学習5段階説とは?

そのままでして、学習には5段階あるよって話です。

 

車の運転を例にして話します。

 

レベル1:知らない(車のブレーキ、アクセルがどこにあるか知らない)

レベル2:やり方を知識として知っている。(ブレーキ、アクセル、ハンドルをどう操作したらよいか知っている)→この時点では運転できないですよね?怖いし。

レベル3:やり方を知っていて、メモを見ながらやったことがある。(メモを見ながら教習所で運転したことがあるけど、一般道は怖くて走れない)→初心者程度

レベル4:やり方を知っていて、できる。(一般道も走れる。=運転できる)→普通に運転している状態

レベル5:やり方を知っていてできるし、教えられる。(教習所の先生)

 

っていうのが5段階説です。

 

学習5段階説についてはこれだけです。

 

本を読んで何も人生変わらないっていうのは、

レベルいくつだと思いますか?

 

答えはレベル2です。

本を読んだ瞬間はレベル2になるわけです。

ですが、大概はメモを取らないままフワーッと日常に戻っていくので、

いつの間にか忘れて、レベル1になってしまってるってわけなんですよ。

せめて、レベル2からレベル3までいきましょう。

そして、レベル3を繰り返して、レベル4までいきましょう。

そうしたら、実際に人生が変わります。

もっと具体的にどうやるのか?を話しますと

 

レベル2からレベル1に戻らないようにするために、

本を読んだらiPhoneのメモ帳にメモを一言だけでいいので取りましょう。

で、それをプリントアウトして持ち歩きましょう。

 

以前の記事でも書きましたが、

資格試験の勉強する際にテキストを単元ごとに切り抜いて

ホッチキスで止めて持ち歩いた

という話をしました。

 

これと同じでして、本を切って持ち歩いてもいいです。

 

これをやると、

レベル2の状態が保持されるわけです。

 

で、持ち歩くだけで、レベル2からレベル3に行けるようになります。

 

例えば、管理会計の方法についてのメモを持ち歩くとしますよね。

 

ああー、なんかいいこと書いてあったなーー、

お、電車待ちで暇だしあの切り抜き眺めるか

みたいに、駅の電車待ちの時に見るとします。

で、あああ、あったね。

PSIやると在庫の流れが見えて過剰在庫を防げるっていう技ね。

今日、この時間は仕事に余裕があるから、

この時間で、会社のPSIを月別推移を作ってみるか。

で、会社のスケジュールにPSI月別推移作成と入れる。

 

で、PSI月別推移作成する。

おおお、これでレベル2からレベル3へ移動できたわけです。

 

じゃあ、次にこれをレベル3からレベル4にいくにはどうするか?

PSI月別推移表を上司に報告します。

 

(自分)

「あ、部長、こんなの作ってみたんすけど。

これをやると、財務諸表のBSとPLの繋がりがくっきりと見えますし、

PSIの製品移動の内容の詳細はERPデータから取れるので、

これを使って、過剰在庫を割り出すことができるんじゃないかと。。」

 

(部長)

「おお、なかなか面白いな。てゆか、俺もこれ必要だと思ってたんだけどやれてなかったんだよね。」

「毎月、作って報告してくれる?」

 

てゆう流れで、毎月PSIを作るようになります。

そうしたらどうなるかっていうと、、

レベル3からレベル4にいくわけです。

 

ここで、ようやく本で知った知識が学べたと言えるわけです。

つまり、自動車の運転の仕方を学んだのと同じことです。

PSIの作り方を学んだわけです。

 

ここからさらに、PSIをコスト削減にどう生かすか?

まで踏み込んでいくと、異次元なまでに他の人と差別化できます。

 

だし、こういうことを積み重ねていくと、

やはり評価も上がっていきます。

 

結果、キャリアも上がっていき、年収も上がっていき、

人生が変わっていきます。

まとめ

学習には5段階ある。

 

レベル1:知らない(車のブレーキ、アクセルがどこにあるか知らない)

レベル2:やり方を知識として知っている。(ブレーキ、アクセル、ハンドルをどう操作したらよいか知っている)→この時点では運転できないですよね?怖いし。

レベル3:やり方を知っていて、メモを見ながらやったことがある。(メモを見ながら教習所で運転したことがあるけど、一般道は怖くて走れない)→初心者程度

レベル4:やり方を知っていて、できる。(一般道も走れる。=運転できる)→普通に運転している状態

レベル5:やり方を知っていてできるし、教えられる。(教習所の先生)

 

だいたいがレベル2で終わってしまって、レベル1に戻ってしまってる。

これを変えるためには、iPhoneのメモ帳にメモをとってプリントして持ち歩こう。

そして、それを隙間時間に眺めてみよう。→レベル2から3へのきっかけ

眺めてみたら、軽い気持ちでやってみる。→レベル3

それを繰り返していたらできるようになる。→レベル4

 

という感じです。

これは別に本だけじゃなくて、人と話していて気づいたことでもいいですし、

ネットを眺めていたことでも同じです。

ネットで読んでなんかいいこと書いてあったなーー

で、終わったら人生変わりません。

 

僕はネットで読んでいいこと書いてあったなーーと思ったら、

エバーノートで保存するなり、iPhoneのメモ帳に書いて

それをトイレに行った時とかに眺めて、

ああ、これやってみるかと日々人生ちょっとずつ変えてます。

 

それを積み上げるとかなりのことが学べて、人生が変わっていくことが楽しいです。

 

—————————————————————————————————

僕は大学卒業してからも プラプラとニートをしてました。

その後、零細企業になんとか潜り込みました。

そのあとは、簿記1級やUSCPAを取得したりつつ、

転職活動をやりまくりました。

その結果、一部上場企業に入社することができました。

決算などの作業仕事はほぼやらず、

プロジェクトを回したり、海外出張にいきまくるなどしました。

今では海外でCFOをやっています。

年収も1000万を超えました。

今後はファイナンススキルとプロジェクトマネジメントスキルを武器にして、

上場企業のCFOになってクリエイティブな仕事やろうと日々色々と学び、行動しています。

このブログのコンセプトは、 “Beyond The Finance” といいます。

なんだそりゃってかんじですよね。

もうちょっと詳しくみてやろうかなと思う方はこちらから読んでください。

 

こんにちはゲンタといいます。

自己紹介をします。

<昔>
・元ニート兼プータロー
・零細企業経理部で伝票を起票したり請求書を発行したりと作業仕事
・年収は300万円で、超いけてない経理マン

↓その後、改善施策を実施

<今>
・海外CFO
・従業員数千人企業の管理部門、M&A、FP&Aを統括
・年収は数千万

大きく変わることができました。
変わるポイントは作業型から思考型に仕事を変えていったことでした。

ブログのコンセプトは、 Beyond the Financeと言います。

なんだそりゃって感じですよね?

”作業地獄型の経理から脱出して、思考型経理になろう”
というのがその意味です。

思考型経理って一体なんだろう?と思っていただけたら
下記のリンクから読み進めていってください。

皆さんの人生が変わるきっかけになるかもしれません。

よろしくお願いします。

このブログの目的~Beyond the Financeはじめに こんにちはゲンタです。 僕は大学時代にさぼってしまい大学卒業後も就職もせずにぷらぷらとニートになりました。 その後、...

ゲンタ